インプラントの治療方法について 芦屋MA歯科・矯正歯科|精密で総合的な治療・先進的な設備で良質な治療を行なう芦屋MA歯科・矯正歯科

休診日:金曜、土曜午前、日曜、祝日 0797-22-2300 お問い合わせ 初診予約
歯科治療
コラム
COLUMN

インプラントの治療方法について 芦屋MA歯科・矯正歯科

インプラント
インプラントの治療方法について 芦屋MA歯科・矯正歯科

当院のインプラント治療について↓

https://www.ashiya-dc.com/implant/

 

患者様ごとに不安を取り除く、丁寧なカウンセリング
虫歯や歯周病による抜歯など歯の喪失により、インプラント治療を受けることを考えたとき、“インプラントって安全なの?”、“インプラントで有名な歯医者はどこ?”、“どの先生が上手なの?”、“奥歯の治療で保険適応外っていくらくらいかかるの?”といったように様々な心配があるのではないでしょうか。

インプラント治療自体が、まだ保険適応外の自費診療であることからもわかるように、虫歯や歯周病ほど一般的な治療法ではないため、身近にインプラント治療を受けたことがある方がいらっしゃらない場合には、より一層不安なことと思います。

インプラント治療を行う場合、まずはカウンセリングを行うことが一般的です。

カウンセリングでは、問診→口腔内の診察→レントゲン、口腔内写真の撮影→お口の状態についての説明→治療方法、スケジュールの説明→費用→メンテナンスについての説明といった流れで、まずはインプラント治療を行うことが適切かどうかを含めてお話しいたします。

インプラントの治療方法について 芦屋MA歯科・矯正歯科

インプラント治療と一言で言っても、奥歯など治療する部位や、患者様それぞれのお体の状態、骨の状態によって治療方法が異なります。

カウンセリングの際には、手術中や術後の痛み、歯茎の腫れに関する不安や、治療後のケア、保険適応外の詳細な費用負担など、ご不安に思っていることは、ご遠慮なくご質問ください。

インプラント治療は、患者様が納得して選択していただくことが、術後の良好な経過や、10年単位といったように長い期間インプラントを長持ちさせることに大切なプロセスの1つだと考えます。

患者様ごとに、それぞれの状況にあった丁寧なカウンセリングを行うことが、メンテナンスを含めて長いお付き合いとなるインプラント治療には重要です。

インプラント治療を行う際には、カウンセリングを重視する歯医者をご選択ください。

 

インプラント治療の方法
インプラントとは、顎に埋め込む人工の歯の根のことを言います。虫歯や歯周病により、抜歯し喪失した歯を補うために行われる治療方法です。

入れ歯や、両隣の歯と合わせて被せ物を行うブリッジなどの治療方法と比べて、顎の骨に埋め込むため、より自然に噛むことやお話をすることができます。

インプラントは、大きく分けて3つのパーツから成り立ちます。

まずは、一番上から歯の形をしている人工歯による歯冠部分、次に歯冠部分を支えるアバットメント、その下に歯の根っこ部分となるインプラント体から構成されています。

インプラントの治療は、適用する歯の種類や、インプラントを埋め込む顎の骨の厚み、患者様のお体やお口の状態によって選択する方法や材料が異なりますが、以下の流れで行われます。

まずカウンセリングを行います。その後、レントゲンやCTなどの画像診断、精密検査を基に治療方法を決定→手術→定着→人工歯冠のセットの流れで治療が行います。

 

この際、歯科用CTで写真撮影される医院をおすすめいたします。

二次元のレントゲンだけでは不確実な情報となるため、推奨できません。

インプラントの治療方法について 芦屋MA歯科・矯正歯科

インプラント手術には、1回法と2回法の2種類があり、その違いは手術の回数です。

まずは、多くの症例で選択されている2回法について治療方法をご説明します。

1次手術では、土台となるインプラント体を骨に埋め込むため、歯茎を切開し、骨に歯科用のドリルで穴をあけてインプラント体を埋入します。その後、切開した歯茎を縫合し終了です。

2次手術では、再び縫合した部分を切開して土台となるインプラント体と歯冠を連結するアバットメントをセットします。

もちろん、1度の手術で終わらせたいと希望される方も多いかと思います。

1回法の場合は、アバットメントと人工の歯根であるインプラント体がすでに結合した設計となっているワンピースタイプと言われるインプラント体を1度の手術で埋入する方法です。

1回法の場合、インプラント体を埋入する骨が十分にあることが前提であり、2回法に比べて感染のリスクが高いという報告があり、2回法が主流となっているのが現状です。

 

インプラントの治療期間
インプラント治療は、入れ歯やブリッジの治療方法と比べて、治療期間は長くかかります。一般的な治療ではトータルで最低3か月は必要と思ってください。

インプラント体を骨に直接埋入し、骨が再生し、インプラント体を強固に支えられるように骨とインプラント体が結合するのを待つプロセスに時間がかかるためです。

患者様のお口の状況によっては、インプラント体を埋め込む予定の骨が薄く、十分な固定が期待できない場合には、骨を厚くする処置が必要となります。

 

主流である2回法の場合には、1次手術を行った後、インプラント体が骨と結合するのを早くて3か月ほど待ち、その後、2次手術を行います。

この結合するまでの期間には、骨の密度や厚さ、年齢など様々な要因により個人差があるので、3か月という長さはあくまでも目安であり、患者様によって異なります。

インプラントの治療方法について 芦屋MA歯科・矯正歯科

手術時間は、1次手術で1時間〜2時間程度、2次手術は1時間かからない程度とお考え下さい。

2次手術において切開した傷が治癒し、感染のリスクがないと判断されるまでだいたい1か月の期間が必要です。

その後、インプラント治療の最終段階である歯冠部の人工歯をセットします。

人工歯は、噛みあう歯との関係など微調整を十分に行った後、患者様の歯のお色味や、形に合わせて製作するため、数回の通院が必要となります。

人工歯が完成した後は、アバットメント部分に人工歯をスクリューやセメントでセットし、一連のインプラント治療が完了します。

インプラント治療はブリッジや、入れ歯の製作に比べて長い期間がかかります。

お忙しくて歯医者に通院できる時間が限られている場合や、結婚式など重要なイベント、司会業など仕事の関係で歯のない状態では支障があるといった場合には、ご希望をお伝えください。

抜歯を行った同日にインプラントを埋入する即時インプラントや、埋入したインプラントの上部に仮歯をセットする即時負荷インプラントなど、適用できる症例は限られていますが、短期間での治療も可能です。

インプラントの治療方法について 芦屋MA歯科・矯正歯科

インプラント治療後に必要な定期健診のオススメ
一連のインプラント治療が完了し、毎日のお食事や会話において快適にご使用いただけるようになったら、その状態を長く保てるようにメンテナンスが必要です。

定期的に歯科医院に通い、健診を受けましょう。人工の歯根であるインプラント体や人工歯は虫歯にならないのだから、問題ないのでは?と思われる方もいるかもしれませんが、インプラント治療完了後は、より一層歯周病などの感染症に注意が必要です。

ご自宅で毎日時間をかけて念入りに歯を磨いていても、どうしても磨き方の癖や、奥歯など歯ブラシやフロスが届きにくい形状などがあり、磨き残しが発生し、蓄積してしまいます。

定期的に歯科医院に通院し、歯科医師や歯科衛生士によってProfessional Mechanical Tooth Cleaning(PMTC)という専門的な清掃を受けることが有効です。

インプラントは人工物ですので、痛みを感じる神経がありません。そのため、もしもの場合、感染症などにより、何らかの炎症を起こしていても、天然の歯と比べて自覚症状が出るまでに時間がかかるため、気づいた時には手遅れ・・・ということは絶対に避けなければなりません。

また、日常のお食事やお話しの際に歯を噛み合わせるだけでは、基本的には人工歯は破損することはありませんが、何らかの強い衝撃により人工歯やインプラント周囲に破損や亀裂が生じていることも考えられます。

定期的なメンテナンスで状態を確認し、治療を行ったインプラントの寿命を延ばしましょう。痛みや不具合を感じる前に確認することが大切です。

カウンセリングの際や、治療完了後に、定期検診についてのご説明があるかと思いますので、忘れずにご通院ください。

==========
芦屋の歯科・矯正歯科で評判多数
インプラント治療/セラミック治療
目立たないマウスピース(インビザライン)矯正
CT / マイクロスコープ / ラバーダム 完備の根管治療
芦屋MA歯科・矯正歯科
==========

最新記事

カテゴリー

月別アーカイブ

0797-22-2300 休診日:金曜、土曜午前、日曜、祝日